工事事例Case
事例カテゴリー一覧
- 防犯フィルム
- 防犯カメラ
- 門扉
- 長沢製作所(KODAI)
- 鍵トラブル
- 金庫・手提げ金庫
- 解錠(鍵開け・インロック)
- 補助錠
- 自転車・電動自転車
- 自動ドア
- 美和ロック(MIWA)
- 紛失鍵作成
- 窓周り(クレセント・補助錠)
- 物置・トランクルーム
- 愛知県
- 徘徊防止策
- 引き違い戸・引き戸
- 川口技研(GIKEN)
- 室内(トイレ・風呂)
- 堀商店(HORI)
- 名古屋市西区
- 名古屋市緑区
- 名古屋市瑞穂区
- 名古屋市熱田区
- 名古屋市港区
- 名古屋市東区
- 名古屋市昭和区
- 名古屋市守山区
- 名古屋市天白区
- 名古屋市名東区
- 名古屋市南区
- 名古屋市千種区
- 名古屋市北区
- 名古屋市中村区
- 名古屋市中川区
- 名古屋市中区
- 修理・リペア(鍵・錠前)
- ロッカー・キャビネット
- ルーフキャリア
- リモコンキー
- メディア取材
- ミネビアショウワ(SHOWA)
- ポスト・南京錠
- バイク・原付バイク
- ドルマカバジャパン(KABA)
- ドアクローザー
- ドアガード
- テンキー・カードキー
- ディンプルキー
- その他
- セキュリティ工事
- セキュリティ
- スマートロック
- スペアキー(合鍵)
- スーツケースTSA
- シリンダー・錠前交換
- シャッター
- サムラッチ錠・装飾錠
- ゴール(GOAL)
- カギの救急車店舗作業
- お知らせ
- ウエスト(WEST)
- アルファ(ALPHA)
【名古屋市昭和区】EMTR担架等緊急運搬用トランク交換
八事を通り過ぎてしばらく行った所で
マンションエレベーター内の
緊急運搬用トランクの鍵交換に対応しました。
先月にマンションエレベーター内の
緊急運搬用トランクの鍵を交換して欲しいと
電話があり行ってきました。
平成15年からEVにEMTR共通キーが導入され、
救急搬送の際に担架をエレベーターに入れる時に
救急隊が鍵で操作すると扉が開いて
スペースがとれるようになる仕組みです。
マンション住人の高齢化も進み、
取付可能か見てほしいという事でした。

これが平成15年から標準のEMTRキー



開式扉ではなく取り外し型の扉で、
EMTRのシリンダーより小型のシリンダーがついていて、
受け口の加工が必要のようでしたが、
見えない部分は見た目にはこだわらないという
条件で進める事に。
見積書が管理組合に通り、
エレベーターを止める日時が決まり、
本日施工となりました。
時間帯でエレベーターを止める事となり、
住人の方にはわかるように告知の張り紙が
あちらこちらに貼ってあったのでトラブルなく作業、
シリンダーをはめ込む為に穴を広げ、
扉本体と受け口双方加工が必要で
グラインダーで切削加工。
無事に取替が完了しました。
これで緊急搬送の時に担架を中に入れて
病人をエレベーターで搬送ができます。