工事事例Case
事例カテゴリー一覧
- 防犯フィルム
- 防犯カメラ
- 門扉
- 長沢製作所(KODAI)
- 鍵トラブル
- 金庫・手提げ金庫
- 解錠(鍵開け・インロック)
- 補助錠
- 自転車・電動自転車
- 自動ドア
- 美和ロック(MIWA)
- 紛失鍵作成
- 窓周り(クレセント・補助錠)
- 物置・トランクルーム
- 愛知県
- 徘徊防止策
- 引き違い戸・引き戸
- 川口技研(GIKEN)
- 室内(トイレ・風呂)
- 堀商店(HORI)
- 名古屋市西区
- 名古屋市緑区
- 名古屋市瑞穂区
- 名古屋市熱田区
- 名古屋市港区
- 名古屋市東区
- 名古屋市昭和区
- 名古屋市守山区
- 名古屋市天白区
- 名古屋市名東区
- 名古屋市南区
- 名古屋市千種区
- 名古屋市北区
- 名古屋市中村区
- 名古屋市中川区
- 名古屋市中区
- 修理・リペア(鍵・錠前)
- ロッカー・キャビネット
- ルーフキャリア
- リモコンキー
- メディア取材
- ミネビアショウワ(SHOWA)
- ポスト・南京錠
- バイク・原付バイク
- ドルマカバジャパン(KABA)
- ドアクローザー
- ドアガード
- テンキー・カードキー
- ディンプルキー
- その他
- セキュリティ工事
- セキュリティ
- スマートロック
- スペアキー(合鍵)
- スーツケースTSA
- シリンダー・錠前交換
- シャッター
- サムラッチ錠・装飾錠
- ゴール(GOAL)
- カギの救急車店舗作業
- お知らせ
- ウエスト(WEST)
- アルファ(ALPHA)
名古屋市瑞穂区徘徊防止工事
カギの救急車瑞穂運動場 0120-57-9948
秋空が広がった昨日、
長男の高校の学園祭にチラっと顔をだしました。
作業を1件終え、自転車で行きましたが、
ちょっと汗がでるほどのいい天気
校内をブラブラして模擬店で
今回の目的はあくまで長男の合気道の演武
これで事実上最後の部活動となるからです。
写真はありませんが、ビデオで最後の雄姿を撮影
5年半よく頑張ったと思います。
泣きはしませんでしたがww
午後からは嫁が長男のクラスのヒップホップダンスを
見に行き、動画で観ました。
総括するといい高校生活だったと思います。
残りも悔いのないよう頑張ってほしいです。
認知症の徘徊を防止してほしいという依頼が
9月末にあり、今月に施工しました。
勝手口は内外が鍵穴の両面シリンダー
室内からも鍵がないと開ける事ができません。
(網戸があり一番苦労しましたww)
玄関は室内側のサムターンを操作することにより
出られなくする補助錠『カバスターネオ6523』を取付
窓はロック機能付きのクレセントに
5か所ありましたが、鍵は全て共通キーです。
高齢化社会を迎え、益々こんな案件が増える可能性があります。
先日のテレビの取材で放映された1コマもこんな案件でした。
ご本人もなりたくて病気になる訳ではないですが、
常に目配りしなければならない
付き添いの家族の負担は多大なものです。
過去、何度かこのような工事をしましたが、
ゆっくりできる時間が増えた、買い物に行きやすくなったなど、
ありがたい言葉をいただいております。
今後もしっかりご提案していきます。
徘徊防止をお考え方は下記まで
カギの救急車瑞穂運動場 http://www.latete.jp/
0120-57-9948
052-851-9948